活動報告

私たち東京武蔵野中央ロータリークラブは、さまざまな職業のメンバーが
その経験と知識を生かして社会奉仕活動や人道的活動に取り組んでいます。

会員卓話」 三宅哲夫会員(2021/7/29)

バックナンバー

今期職業奉仕委員会委員長を仰せつかりました三宅哲夫デス。

全く不適格な人選で、固く固辞致しましたが、川村会長直々の面談で次のように脅しをかけられました。在籍年数、残り少ないチャーターメンバーの一人して、今まで責任ある仕事をしていないことを面罵され、今回引き受けることにいたしました。凡そなるべく矢面に立たないよう、さぼりながら、後ろの席に座り、いつでも逃げられる態勢で例会に出ていましたが、今期は少し頑張っていきたいと思います。

さて、チャーターメンバーの在籍も6名となっております。30数年前の話をすると懐古談になってしまいますが、忘れえぬ出来事が沢山あり、今でもつい最近のように思い出されます。

初めて顔合わせをした束急インでの会、上田正夫ガバナーの話、初代会長の武部啓先生。親会から移籍した倉内成彬幹事。特別代表の新山春夫氏、初めてお会いする方ばかりでした。印象深い出来事、国歌斉唱、ロータリーソングの練習のため 「丘を越えていこう」で有名な岡本敦郎先生が何週にもわたり指導いただいたこと。なかなか厳しくて、小学校以来の歌唱に大変でした。また武蔵野ロータリー 当時親会、親会と言っていましたが、注文、小言も沢山あり、武部会長等幹部には言えないので、我々若手に直撃でした。特に、例会場が東急インになったことで、当時親会は三菱信託銀行の会議室で食事は近所のお蕎麦屋さんからの出前でした。かつ丼やお蕎麦もありました。お前たちは贅沢だ、我々と変われ等、さんざんでした。

特に認証状伝達式を行った新高輪プリンスホテル飛天の間は大不評で、近所の小学校の体育館で充分だ、何考えているのだと責められました。我々は全て初めてのことで、怖いもの知らずで突き進むしかありませんでした。当時怖かった親会のメンバーも鈴木照夫さんしか残っていません。

さて、こんなダメ会員の私がロータリーで唯一の望みが実は会長になることです。それも50周年の時に絶対やりたい。38歳で入会して50年。88歳になった時、もしも元気で、頭もぼけてなくて、自分の足で動けることが可能なのと、痴ほう症になるのは防ぐ方法はあまりありませんが、体力を鍛えることは可能です。私が様々なアスリートの真似事をして、ロードバイクで奥多摩周遊道路を一人挑戦するのも、スイム講習で、今は藤村女学校で女子高生を横目に見ながら、何時になったらこんなに早く泳げるようになるのだと、ため息をつくのも、全て遠大な目標のためです。

どうか皆さん忘れないでください。三宅哲夫は12年後会長になると言っていたことを。

以上私のたわごとでした。