「未来のリーダーを育むRYLAプログラムの魅力」(2025/10/9)
「未来のリーダーを育むRYLAプログラムの魅力」(2025/10/9)
地区RYLA委員会委員長 大澤栄一さん・鈴木会長





【RYLA/ロータリー青少年指導者養成プログラムとは?】
・リーダーシップを発揮したい、
・自分の可能性を広げたい、
・世界を変えたい・・・・・・・・。
・そんな考えを実現するための第一歩となるのが、「RYLA」です。
・このプログラムで、若い人たちが友人を作り、楽しみながらリーダーシップのスキルを磨いています。

【ロータリアンにとっての目的】
RYLAは、地域社会の若い人々の指導力および善良な市民としての資質や個人の能力を伸ばすことにロータリアンが直接寄与できる機会を設けること

RYLAは何のために参加するの?
何のためにロータリークラブに参加しているの?
何のために奉仕活動をしているの?
何のために学び、働くの?
何のために友情が必要なの?
といった数々の「何のため?」を、仲間と熱く語り合い、
一生涯消えることのない思い出と、かけがえのない友情を作 りましょう。

鈴木会長の応援に参りました!
国際ロータリー第2580地区嶋村文男パストガバナー

東京武蔵野中央RCのみなさんお久しぶりです。今年度は地区RYLA委員会で活躍された鈴木基樹さんが会長になられたということで、もっと早くメークアップに来たかったのですがようやく本日伺うことができました。2580地区にRYLA委員会が誕生して、ここまで繋げてくれました。岩井さんもカウンセラー、その後委員長と務めてくださいました。RYLAは、ロータリーがおこなう青少年奉仕活動重要なプログラムとなりました。今後も、若者が学び、成長する機会を増やしていきましょう。