「第61期青少年交換派遣予定学生挨拶」(2025/10/9)
その他の活動
世界100カ国以上で実施されているロータリー青少年交換プログラムは、ロータリークラブによる支援のもと、15~19歳の学生が海外に滞在し言語や文化を学びながら、友人をつくり、世界市民としての自覚を養うことのできる青少年奉仕活動の一つです。
今年度、当クラブでは来夏出発の派遣予定学生のスポンサークラブとなりました。カウンセラーを中心に全会員がサポートして参ります。
この日は、青少年交換派遣予定学生の浅田さんが初めてクラブの例会に出席し、挨拶をしました。出発までの約1年間に行われる様々なイベントに参加し、月に1度クラブの例会にも出席します。

みなさん初めまして、ロータリー青少年交換プログラム第61期派遣予定学生の浅田です。
まずは、私のスポンサークラブ・カウンセラーをお引き受けいただきありがとうございます。派遣までの1日1日を大切に、しっかりと学び、その後の1年間で様々の経験をしてさらに成長できるよう頑張りたいと思っています。よろしくお願いします。