活動報告

私たち東京武蔵野中央ロータリークラブは、さまざまな職業のメンバーが
その経験と知識を生かして社会奉仕活動や人道的活動に取り組んでいます。

「ぐるり一周山手線/知って得する一行コラム」(2021/7/15)

バックナンバー

武田 亨会員

今や鉄道は国民の足として全国を一つにつなぐだけでなく政治面・経済面・一般生活にも深く関与している。過密な運行ダイヤにも拘わらず正確な定時走行は企画面・技術面に於いて全世界お賞賛の的となっている。この事は我々日本人の勤勉さと努力の結晶の積み重ねの賜であろう。

本日のテーマの東京都内環状を廻る山手線は都民の足のみならず東京を訪れた人々の利用度も高い。一見平坦に思われる路線はさにあらず種々変化がみられる、。即ち小高い山、丘陵、崖、森林、原野、谷、川、池、田畑、峠等文字通起伏に富んだ地形となっている。

 後述する駅名由来でも理解戴けると思う。尚山手線品川より外廻りの上野に達する迄の地形は、中央本線高尾より下り長野方面へ向かう形状と相似しているのは偶然とは申せ興味深いものがある。

 駅名決定は次の4項目であろうかと思われる。

(1) 地形状態の先述の地理的要因によるもの

(2) 歴史的遺跡や伝統的行事によるもの

(3) 古い建造物や残存物等によるもの

(4) 上記に属さない所謂公募的なもの(懇願申請も含む)

 山手線に限らず全国的にも(1)の条件が圧倒的で半数以上を占めていることが判明した。

 馬車より蒸気、電気、ディーゼル、新幹線、リニアへと目覚ましい発展に感謝し今後も安全確実、無事故の運行を祈りたい。

【山手線クイズと解答】

①    一周駅の数は?

解答: 30駅

②    一周距離と要する時間は?

解答: 34.5㎞ 約1時間

③    環状線開業年は?

解答: 大正14年

④    最初に完成開業駅名と年は?

解答: 品川駅 明治6年

⑤    最後にできた駅名と年は?

解答: 高輪ゲートウェイ駅 令和2年

⑥    隣駅間の最も長い駅名と距離は?

解答: 品川~大崎間 2㎞

⑦    隣駅間の最も短い駅名と距離は?

解答: 日暮里~西日暮里 0.5㎞

⑧    他線と接続のない(乗換えのない)駅名3駅は?

解答: 目白、新大久保、鶯谷

⑨    一日平均乗降客の最多駅(3駅順序)は?

解答: 1.新宿、 2.池袋、 3,東京

⑩    一日平均乗降客の最少駅(3駅順序)は?

解答: 目白、新大久保、鶯谷

クイズ回答成績判定表  解答(正答)/設問

10/10    完璧・絶句・若しや鉄道オタク!!

 9/10     賞賛・感激・驚異・天才的!!

 8/10~7/10 多識・敬服・努力家・秀才的!!

 6/10~5/10 惜しくも残念無念・今後努力次第では 向上?

 4/10以下   合格圏外なるも今後は本人次第!!

向上か無関心か?

【知って得する一行コラム解説】

①    鉄道管理の移り変り

→鉄道院(院電)、鉄道省(省線)、日本国有鉄道(国鉄)、JR(E電)

②    官庁主導型の駅名決定

→山手線には山、岳、丘陵等高さを現わす駅名がない

③    「の」の字運転

→環状線完備前、大正8年(上野~神田間未通)のルート形態

④    やまのてせん・やまてせん

→GHQが駅名「ローマ字記載勧告に対し鉄道省が「YAMATE Loop Line」と解答したため

⑤    品川駅・目黒駅

→品川駅は港区、目黒駅は品川区にある

⑥    秋葉原・高田馬場

→アキハバラ、タカタノババと云われた時代もあった

⑦    エンドレス、上り下りの区別

→外回り(時計回り)が下り、内回り(反時計回り)が上りである

⑧    キセル編成

→11両編成中、先頭より3台と最後尾1台に冷房あり、その他は無かった

⑨    銀座を守る配慮

→東京駅より外回り有楽町・新橋方面へは右傾曲線となっている

⑩    今は無き万世橋駅

→別紙記載

【万世橋懐古!!】

 夢でなく幻でもなく果敢なく消えた「万世橋」駅

東京駅、新橋駅と共に万世橋駅はかの有名な建築家の辰野金吾氏による近代的、モダンなレンガ造りの駅舎であった。場所は現在中央線神田駅と御茶ノ水の中間地点駿河台崖地に存在していた。現在は「マチエキュート神田万世橋」として活用している。

万世橋駅由来変遷を辿ってみる。

・甲武鉄道(現在中央線)の八王子~飯田町駅間を東京迄延長希望申請

・官庁は山手線の上野~東京間が完成したら許可通達

・明治39年国有鉄道法により甲武鉄道は中央線と改名

・明治45年万世橋駅、飯田町駅より延長終了して営業開始

・大正8年万世橋~神田~東京間開通「の」の字運転

・大正12年関東大震災発生、駅も一部損壊

・大正14年山手線完全環状化により近隣の神田・秋葉原・御茶ノ水駅に乗降客奪われ遂に通過駅となり昭和18年遂に閉鎖となる。

ああ今は無き悲運の万世橋よ!!